じいじのマネマネ投資

定年再雇用じいじの遅咲き高配当株投資のまったりブログです。遅咲き投資なので様々な情報のマネ真似

投信・つみたてNISA運用状況 2023年7月末




管理人は2018年4月~「つみたてNISA」の積立を開始し、現在も継続しております。


あわせて特定口座でも2019年から「楽天ポイントや配当再投資、スポット、投資信託の定期積立」を実施し継続しております。


毎月末の「つみたてNISAや投資信の運用状況」を定期的に管理人の備忘録として掲載しております。


2023年7月末時点の前月比、前年末比の状況を報告いたします。


2024年の新NISAに向けた戦略も検討しております。


投資環境

まず、最初に投資環境です。


<米国:7/31>


米国市場はインフレ鈍化からFRBの利上げ停止もしくは残り2回に留まるとの思惑等が交錯し各指標は前月比で上昇しました。ダウは中盤から月末にかけて13連騰と好調でした。


ダウは前月比で1151.9(103.3%)、ナスダック:576.1( 104.0%)、S&P:138.6  (103.1%)と上昇しました。


ダウ
7/31  :35,559.53 前日比   :100.24 100.3%
6/30  :34,407.60 前月比   :1151.9 103.3%
12/30:33,147.25   前年末比:2412.3   107.3%


ナスダック
7/31  :14,346.02 前日比    :29.4    100.2%
6/30  :13,787.92 前月比    :576.1  104.0%
12/30:10,478.09 前年末比:3,867  136.9%


S&P500
7/31  :4,588.96  前日比   :6.73      100.2%
6/30  :4,450.38  前月比   :138.6    103.1%
12/30:3,839.50  前年末比:749.5   119.5%


米国10年債券利回り:
12/30:3.88%→4/28:3.43%→5/31:3.64%→6/30:3.84%
7/31:3.95%



<国内:7/31>
絶好調の6月から月始めは33000円台を維持していましたが、利確に抑えれ31000円台に落ちるも徐々に32000円台となり月末には33172円と33000円を回復しました。
一時、日銀の金利政策の変更報道時は軟調となるも、円安進行や企業業績の好調から戻てきました。


為替は円安がさらに進行し、7月末は142.29円と前月:144.34円で、前月比で▽2.05  (98.6%)と若干円高に振れております。ちなみに年間では前年末比 :11.17(109.0%)の 円安進行となっております。


日経平均
7/31  :33,172円  前日比:412      101.3%
6/30  :33,189円  前月比:▽17      99.9%
12/30:26,094円  前年比:7,078   127.1%


為替
7/31  :142.29円 前日比    :1.13    100.8%
6/30  :144.34円 前月比    :▽2.05  98.6%
12/30:131.12円 前年末比:11.17   109.0%




7月末現在の「つみたてNISA」・投資信託の運用状況


上記市場環境の影響で投資信託全体の評価損益は67.8%(前月:66.1%)で前月比:+1.7%と前月比で僅かに増加しました。前年末比では+30.8%と大きく伸展しております。


7月は米国3指標が大きく伸展していること、為替も142.29円と前月:144.34円で、前月比で▽2.05円 (98.6%)と若干円高


・「つみたてNISA」は全投信が伸展し59.4%(+1.6%)と増加しました。
  eMAXIS Slimインディックス先進国が73.6と70%超を維持しています。


・「ポイント・配当再投資・スポット投資」は32.4%(+1.2%)と伸展。
 ナスダックの上昇で、「iFreeNEXT NASDAQ100インデックス」が前月比
:3.8%(前月の伸展: +9.8%)と2カ月で大幅に改善


米国株を中心に投資する投信ですので、今後もFRBの利上げ関連や海外情勢や為替等の影響を受けそうですのでボラティリティの激しい状況が予想されますが、選別した投信は中長期では必ず挽回してくると考えておりますので、定期積立を継続して買い増ししていきます。(新NISAでは、投資銘柄を集中するように選別検討しております)


投資額は均等ではありませんので、評価損益はあくまで参考です。


金額は都合により省略させていただいております。
.........................................................................


投資信託合計:67.8%
前月比        :66.1%   +1.7%
前年末比       :37.0%  +30.8%


(原資には不労所得が入っておりますので、評価損益率は目安)


..........................................................


つみたてNISA合計
評価損益 :59.4%
前月比  :57.8%   +1.6% 
前年末比 :30.9%  +28.5%


内訳:
eMAXIS Slimインディックス先進国株式
評価損益:73.6%(前月:72.1%)+1.5% 


楽天・全米株式インデックス・ファンド
評価損益:56.9%(前月:55.5%)+1.4% 


eMAXIS Slim米国株式(S&P500)
評価損益:39.9%(前月:39.1%)+0.8%  



..........................................................


積立を最低限に変更し継続している「つみたてNISA」


eMAXIS Slimインディックス国内株式
評価損益:55.2%(前月:53.0%) +2.2% 


eMAXIS Slimインディックス新興国株式
評価損益:39.0%(前月:34.7%)+4.3% 


..........................................................


ポイント投資・配当再投資・スポット投資状況:
楽天スーパーポイントや配当金による不労所得で投資している分の時価評価額は「無料」で稼いでいることになります!


原資をポイントや配当金で支払いしている分の評価損益はまるまる利益となります。
(原資は不労所得につき、評価損益率は目安)



最近は追加スポット投資や定期積立分も増やしております。


ポイント・配当再投資・スポット投資合計


評価損益 :32.4%
前月比  :31.2%     +1.2% 
前年末比 : 7.3%  +25.1%


主な内訳
楽天・全米株式インデックス・ファンド
評価損益:42.6%(前月:41.1%)+1.5%


eMAXIS Slim米国株式(S&P500)
評価損益:39.9%(前月:39.1%)+0.8%


ニッセイ 外国株式インデックスファンド
評価損益:27.3%(前月:26.2%)+1.1%


野村インデックスファンド・米国株式配当貴族
評価損益:20.8%(前月:20.6%)+0.2%


iFreeNEXT NASDAQ100インデックス
評価損益:38.0%(前月:34.6%) +3.4%



※原資には不労所得が入っておりますので、評価損益率は目安となります。



「ポイント・配当金の不労所得」を投資額から除いた場合


 評価損益:65.2%(前月:64.0%)+1.2% 


.........................................................................


投資信託合計:67.8%
前月比        :66.1%   +1.7%
前年末比       :37.0%  +30.8%


(原資は不労所得が入っておりますので、評価損益率は目安).


...........................................................................


家族の「つみたてNISA」状況(2020/7~)


eMAXIS Slim米国株式(S&P500)
評価損益:39.0%(前月:38.1%)+0.9%


...........................................................................


投信世帯合計
評価損益 :61.7%
前月比     :60.2%   +1.5%
前年末比 :32.2%  +29.5%


............................................................................



<最後までお読みいただき、ありがとうございます。>