じいじのマネマネ投資

定年再雇用じいじの遅咲き高配当株投資のまったりブログです。遅咲き投資なので様々な情報のマネ真似

2022年の投資方針

2022年の新年を迎えましたので、2022年の投資方針を考えましたので備忘録として掲載させていただきます。






ちなみに、昨年:2021年の投資方針は2/1に掲載していました。(遅そ⁉)


昨年:2021年の投資方針(2021年2月1日)

ポートフォリオの中でもパフォーマンスの良い投資先に力を入れて資産増を図りたい


1.円建て米国株投信のスポット投資(特定口座)
  →ニッセイ先進国、楽天VTI、S&P等に積立&スポット投資を実施
2.VIG(連続増配株ETF)の保有増加
   →保有株数の倍増実現
3.年間受取配当金の増加 
  目標:月平均40,000円 年間:約480,000円 →達成




2022年投資方針

当たり前のことですが、キャピタルゲインが期待できる資金効率の良い銘柄に資金投資を行い資産を増やしたいと考えております。


また、高配当銘柄に拘る投資を控えたいと考えております。


具体的には以下の通りの方針と致します。


1.ETFの保有増


以下のキャピタルとインカムを狙える優良ETFをVZの売却資金で買い増しします。


・VIG(連続増配株ETF)の保有増加
キャピタルゲイン・下落リスクが低く安定しているVIGの保有を楽天証券の積立&配当再投資で保有株数の増加を図ります。


・VYM(高配当株ETF)の保有増加
スポット・配当再投資で保有増を図ります。



2.投信の積立継続

現在、毎月積立で購入している投信積立購入を継続する。


・つみたてNISAの継続
 年間非課税限度枠の積立を継続


・特定口座の投信の積立継続
 ニッセイ先進、楽天VTI、S&P500等の円建て海外投信の積立購入継続



3.Payapay証券「ロボ貯蓄」積立購入継続

 現在、Paypay証券で積立で購入している米国個別株の購入を継続する。


・パフォーマンスが大変優良でキャピタルゲインが期待できる「P&G、Appleの積立」とMSFTのスポット購入を継続。
ハイテクグロース株は軟調かもしれませんが、保有増には追風と考えております。



4.年間受取配当金の増加

2021年は目標の月平均40,000円を超えることができましたので、2022年は月平均45,000円を目標に買い増しを進めていきます。


目標:月平均45,000円 年間:約540,000円 対前年:約110%


昨年実績:月平均:41623円 年間:499,477円 対前年:124.6%


2021年にAT、VZ、J-REIT等の売却を行っていること、年々、増加率が鈍化しておりますので、結構ハードな目標設定となります。


現行保有の配当金で前年比約100%を確保できる見込みですので、増配、ETFの保有数の増加分で10%の増加を目指します。



5.個別株の買い増し

・原則、買い増しは限定とする。(上記、「ロボ貯蓄」は除く)
 高配当株の配当金再投資は原則、ETFの買い増しに充てる。


・米国高配当株(MO・BTI)は配当落ちで株価が軟調な際に追加買い増しを検討。



番外編:
投資を長期継続するためには、心身ともに健康であることが重要です。
最近、在宅勤務が多く体重が増え、腹部が気になりますので、有酸素運動のウォーキングと体幹を鍛える「プランク」と呼ばれるトレーニングを行っております。
今年はストイックに未実施日が発生しないように拘って鍛えます。




<最後までお読みいただき、ありがとうございました。>