じいじのマネマネ投資

定年再雇用じいじの遅咲き高配当株投資のまったりブログです。遅咲き投資なので様々な情報のマネ真似

KDDI決算 順調⁉ 自社株取得拡大



大手通信会社 KDDIが3Q決算を発表しました。


大幅な伸展ではありませんが、1-3Q業績は順調な進捗で、通期でも増収が見込まれております。


また、ホルダーとしては嬉しい、予定されていた自社株取得枠を500億円拡大することが発表されました。


菅首相時代の通信費の値下げや5G等への設備投資のコスト増で苦しい状況と思われますが、売上や利益も伸展を確保される見込みです。


株価はこのところ軟調気味ですが、元々、堅調な財務状況で、高配当で19年連続増配継続中、株主優待も充実しておりますので、保有継続していきます。 



売上高 
22年3月期9カ月:4,013,826 (2.3 %増)
22年3月期予想  :5,350,000 (0.7 %増)


利益
21年12月期9カ月:5,542.21億円(1.0%増)
22年3月期予想    :6,550億円  (0.5%増)




2022年3月期3Q決算説明資料より 企業HP

https://rakuten-sec.ifis.co.jp/index.php?action=tp3&sa=discloseDetail&rid=20220126572839&pid=140120220126572839&BV_SessionID=437D28953E764883176D5C6A8A91CCAC.a2268897&inum=1186178



サマリー:マルチブランド戦略に加え、新たな取り組みを推進


業績・KPI
通期予想に向けて、1-3Q業績は順調な進捗
1-3Q営業利益増減要因:モバイル通信料収入と成長領域が貢献
5G推進とマルチブランド戦略が奏功、グループIDは純増に反転
成長領域は順調に進捗、4Qに大きく増益見込み


トピックス
動画サービスやメタバースにより5G時代のエンタメを牽引
モビリティ分野の新たな取り組みにより、社会課題解決に貢献
コネクティッドカーやデータセンターをはじめ、グローバル事業の強みを活かし
NEXTコア事業(DX)を推進
自己株式の取得枠を500億円拡大



株価:1/28

3,549.0  -22.0(-0.62 %)



管理人保有:1/28時点

評価損益 :19.4%
含む配当等:33.3%



21年12月期9カ月連結

[東京 28日 ロイター]
2022年3月期9カ月決算 (2021年4月1日-2021年12月31日) 


売上高 (百万円)
22年3月期9カ月:4,013,826 (+2.3 %)
21年3月期9カ月:3,923,775 (+0.5 %)
22年3月期予想  :5,350,000(+0.7 %)


営業利益(百万円)
22年3月期9カ月:874,571 (+0.4 %)
21年3月期9カ月:871,042(+3.2 %)
22年3月期予想:1,050,000(+1.2 %)


税引き前利益(百万円)
22年3月期9カ月:877,779 (+0.8 %)
21年3月期9カ月:870,766 (+3.6 %)


当期利益(百万円)
22年3月期9カ月:554,221 (+1.0 %)
21年3月期9カ月:548,726 (+3.4 %)
22年3月期予想  :655,000 (+0.5 %)


基本的なEPS(円)
22年3月期9カ月:246.46 (+3.1%)
21年3月期9カ月:238.97
22年3月期予想 : 292.68


希薄後EPS(円)
22年3月期9カ月:246.26 
21年3月期9カ月:238.81


1株年間配当(円) 120.00 125.00
1株Q2配当 (円)  60.00   60.00
1株Q4配当 (円)  60.00   65.00



KDDI、自社株の取得枠を拡大 500億円増の2000億円に


[東京 28日 ロイター] - 
KDDIは28日、昨年5月に決議した自社株買いについて、取得枠を1500億円から2000億円に拡大することを決めたと発表した。発行済み株式の3.03%に相当する。
取得期間も、今年3月24日までとしていたが、5月31日までに変更した。


自己株式の取得枠拡大及び取得期間延長に関するお知らせ
(会社法第165条第2項の規定による定款の定めに基づく自己株式の取得)
当社は、2021年5月14日開催の取締役会において、会社法第165条第3項の規定により読み替えて適用される同法第156条の規定に基づき、自己株式取得に係る事項について決議いたしましたが、本日開催の取締役会において、自己株式の取得枠拡大及び取得期間延長を決議いたしましたので、お知らせいたします。
1.変更の理由
経営環境の変化に対応し、株式市場の動向も考慮した機動的な資本政策の遂行及び株主還元
策の一環として、取得し得る株式の総数、株式の取得価額の総額を拡大するとともに、取得期間を延長するものであります。
2.変更の内容
(1)取得対象株式の種類 当社普通株式 当社普通株式
(2)取得し得る株式の総数(発行済株式総数(自己株式を除く)に対する割合)
   52,000,000株(上限)(2.29%)
   69,000,000株(上限)(3.03%)
(3)株式の取得価額の総額 
   1,500億円(上限) 
   2,000億円(上限)
(4)取得期間 
   2021年6月1日~2022年3月24日 
   2021年6月1日~2022年5月31日




<最後までお読みいただき、ありがとうございました。>