じいじのマネマネ投資

定年再雇用じいじの遅咲き高配当株投資のまったりブログです。遅咲き投資なので様々な情報のマネ真似

投信・つみたてNISA運用状況 2021年11月末

管理人は2018年4月~「つみたてNISA」の積立を開始し継続しております。





毎月末のつみたてNISAや投資信託の運用状況を管理人の備忘録として掲載しております。


「つみたてNISA」投資銘柄

当初積立開始時には、「つみたてNISA」の書籍で分散投資の例として紹介されていた「eMAXIS Slimの先進国株式・新興国株式・国内株式」で開始しました。


その後、投資ブログで「楽天VTI」が有効であることを知り、また「eMAXIS Slim米国株式(S&P500)」が開始されたことを受けて、当初の投資信託銘柄を見直しして、現在の3本の投資銘柄になっております。


「楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天VTI)」1本に集約するかを非常に悩みましたが、eMAXIS Slimインディックス先進国株式の評価損益が好調だったことから残し、その後
eMAXIS Slim米国株式(S&P500)が開始されたので3本柱としました。


本来は1本に集中投資が正解かもしれませんが、実際にeMAXIS Slimインディックス先進国株式の評価損益が一番実績が良くなっておりますので、そのまま3本で積立を継続しております。
今後、状況を見ながら見直しするかもしれません。


3本の中では、ずっと「eMAXIS Slimインディックス先進国株式」のパフォーマンスが一番高くなっています。


つみたてNISAの評価損益状況

「つみたてNISA」を開始した2018年は厳しい年で評価損ばかりでしたが、上下するものの2019年の回復期に挽回してきました。投資信託が結構、上下することの貴重な経験をしましたので、2020年の新型コロナによる影響時も淡々と積立することが出来ました。


その結果、投資信託は2021年11月末では管理人のポートフォリオ内では評価益51.9%と一番含み利益が出ている分野となっております。



市場環境
11/26に南アフリカで「新型コロナ変異株のオミクロン株」の発見されたことが報道され、感染リスク懸念から一気にリスクオフモードに転換しました。


米国では高インフレ懸念とFRBのテーパリングの実施、利上げが前倒し実施されそうなことも重なり3指標が大きく下落しました。


米国 11/30
ダウ   :34,483.72ドル 前日比:-652.22 ドル
(10/30: 35.819.56ドル) 前月比:-1,335.84ドル


ナスダック:15,537.69ドル  前日比:-245.14ドル
 (10/30:15,498.39ドル) 前月比:+39.3 


S&P   :4,567.00ドル  前日比:-88.27ドル
  (10/30:4605.38ドル) 前月比 :-38.38ドル



国内
11月の中旬までは、日経平均も29,770円程度で推移していましたが、11/26の「オミクロン株」の報道で、-747円の28,751円迄下落し、その後も更に下落し27,821円で終わりました。
11/22から11/30の下落幅は-1,953円にもなりました。


日経平均 :11/30 27,821円 前日比:-462円
      11/22 29,774円 11/30比:-1,953円
      10/29:28,892円 前日比:+72.60


為替は月中は115円を超える円安でしたが、月末には113.195円と10月末の113.96円よりも若干の円高となりました。


つみたてNISA運用状況(2021年11月末)

11月末現在の「つみたてNISA」の運用状況


上記市場環境の影響で評価損益は45.7%で前月比:-1.6%の状況です。


全体的に前月比下落で、主力の先進国投信、米国ETF投信は僅かの下落。占率は少ない新興国、国内投信が大きく下落となっております。


投資額は均等ではありませんので、評価損益はあくまで参考です。
金額は都合により省略させていただいております。


つみたてNISA合計:

評価損益:45.7%
(前月:47.3%) -1.6%


内訳:
eMAXIS Slimインディックス先進国株式
評価損益:57.7%(前月:59.1%)-1.4%


楽天・全米株式インデックス・ファンド
評価損益:46.4%(前月:46.8%)-.0.2%


eMAXIS Slim米国株式(S&P500)
評価損益:33.2%(前月:33.6%)-0.4%


..........................................................


積立を最低限に変更し継続している「つみたてNISA」


eMAXIS Slimインディックス新興国株式
評価損益:26.0%(前月:31.7%) -5.7%


eMAXIS Slimインディックス国内株式
評価損益:24.2%(前月:28.9%)-4.7%
..........................................................


ポイント投資・配当再投資・スポット投資状況:

楽天スーパーポイントや配当金による不労所得で投資している分の時価評価額は「ただ」で稼いでいることになります!


原資をポイントや配当金で支払いしている分の評価損益はまるまる利益となります。
(原資は不労所得につき、評価損益率は目安).


最近は追加スポット投資や定期積立分も増やしております。



ポイント・配当再投資・スポット投資合計:
評価損益:21.3%
(前月:21.3%)-


主な内訳
eMAXIS Slim米国株式(S&P500)
評価損益:39.9%(前月:39.7%)+0.2%


楽天・全米株式インデックス・ファンド
評価損益:35.1%(前月:35.4%)-0.3%


ニッセイ 外国株式インデックスファンド
評価損益:11.5%(前月:12.8%) -1.3%


※先進国株(ニッセイ外国株式)はAT&Tの売却資金を一括投入したことから一時的にパフォーマンスがが下がっていますが、過去の実績から定期積立の継続で戻ってくると考えております。


今月は、「野村インデックスファンド・米国株式配当貴族」の保有を開始しました。
まだ、開始直後なので実績は開示しませんが、過去のパフォーマンスが素晴らしいのでスポット&積立で伸ばしていく予定です。少し含み益が増えてきました。


(原資には不労所得が入っておりますので、評価損益率は目安).


「ポイント・配当金の不労所得」を投資額から除いた場合


評価損益:54.9% (前月:55.9%)
..........................................................................


投資信託合計:51.9%
(前月:53.3%)-1.4%


(原資は不労所得が入っておりますので、評価損益率は目安).


...........................................................................


家族の「つみたてNISA」状況(2020/7~)


eMAXIS Slim米国株式(S&P500)
評価損益:31.7%
(前月:29.0%)+2.7%
............................................................................


投信世帯合計:48.6%
(前月:49.4%) -0.8%
............................................................................



参考)
楽天クレジットカード決済は大変お得!
つみたてNISAの掛け金を楽天クレジットカード決済すると「楽天スーパーポイント」が付与され1%の評価益が加算されるので大変お得です!!


毎月の積立額に応じてポイントが貯まる
カード決済額100円につき1ポイント貯まる!


※【楽天銀行・ハッピープログラム】進呈ポイントの変更に関するお知らせ HPより


このたび楽天銀行のハッピープログラムの対象サービスの一つである投資信託にかかる進  呈ポイントおよび獲得条件が以下の通り変更となりますので、ご連絡いたします。


 現行:
 残高10万円ごとに4ポイント (対象月の月間平均残高で計算)


 変更後:
 残高10万円ごとに3~10ポイント(一部の銘柄は対象外)対象月の月間平均残高で計算


 ポイント還元率の変更のようですが、実際に損得が良く分かりません・・・






<最後までお読みいただき、ありがとうございます。>