じいじのマネマネ投資

定年再雇用じいじの遅咲き高配当株投資のまったりブログです。遅咲き投資なので様々な情報のマネ真似

盤石:KDDI決算 増配・自社株取得


携帯電話大手のKDDIが5/14に2021年3月期の決算を発表しました。
下記の通り、コロナ禍でテレワークや巣ごもり需要効果等で増収・増益となり、大手3社では前年比では劣るものの売上、営業利益、最終利益ともTOPの盤石の実績となりました。


併せて、増配(20期連続)と自社株取得も発表しており、フォルダーとしては万々歳の決算でした!


株価も、5/14は+154円の3,532円と4.56%と大幅に上昇しており、さらなる高値更新が期待される状況となっております。



携帯大手3社決算状況

テレワークやキュシュレス決済が好調で3社とも増収増益となり、営業利益率は約2割と高い水準を維持したとのことです。


        売上高   営業利益 最終利益
KDDI     5兆3,125  1兆373  6,514
       (1.4%)  (1.2%)  (1.8%)
NTTドコモ    4兆7,252   9,132   6,290
       (1.0%) (6.9%)(6.3%)
ソフトバンク   5兆2,055    9,707  4,912
       (7.1%) (6.5%)(3.8%) 



企業情報

総合通信大手。携帯・光回線を展開。物販など非通信伸ばしライフデザイン企業への脱皮模索中
【微増益】au契約数減。5G販促費や電力原価増。ただUQ順調増、金融など非通信続伸で微増益。22年3月期はau、UQとも値下げ影響発現。ただ非通信や法人事業の拡大で補い、増益基調は維持。増配も。
【povo】ドコモ対抗の20ギガバイト月額2480円新プランを3月開始。24時間データ使い放題などの豊富な有料オプションに特徴。UQ販促強化し楽天への流出防止狙う。


株価 

3,532.0   +154.0 (+4.56 %)



管理人保有

評価損益:18.9% 
配当・優待含む:28.5%



2021年3月期決算状況

東京 14日 ロイター]


売上高 (百万円)
2021年3月期実績: 5,312,599  (+1.4 %)
2020年3月期実績: 5,237,221  (+3.1 %)
2022年3月期予想: 5,350,000  (+0.7 %)


 
営業利益(百万円) 
2021年3月期実績:1,037,395  (+1.2 %)
2020年3月期実績:1,025,237  (+1.1 %)
2022年3月期予想:1,050,000  (+1.2 %)


 
税引き前利益(百万円)
2021年3月期実績:1,038,056  (+1.7 %)
2020年3月期実績:1,020,699(+1.0%)


 
当期利益
(百万円)
2021年3月期実績: 651,496  (+1.8 %)
2020年3月期実績 :639,767     (+3.6 %)
2022年3月期予想:655,000   (+0.5 %)


 
基本的なEPS(円)
2021年3月期実績 :284.16  (+3.1%)
2020年3月期実績 :275.69  (-0.59%)
2022年3月期予想:292.68
 
 
希薄後EPS(円) 
2021年3月期実績 :283.91 (+3.1%)
2020年3月期実績 :275.49



1株年間配当(円) 120.00  115.00  125.00
1株Q2配当 (円)   60.00     55.00    60.00
1株Q4配当 (円)   60.00     60.00    65.00                
 配当性向:    42.2% 41.7%  42.7%



2021年3月期 決算短信〔IFRS〕(連結)
https://rakuten-sec.ifis.co.jp/index.php?action=tp3&sa=discloseDetail&rid=20210513417082&pid=140120210513417082&BV_SessionID=CA594765F97FFBB0144CD54BB375F952.4a09ce70&inum=280490



自社株取得発表

東京 14日 ロイター] -
* KDDI、発行済み株式の2.29%・1500億円を上限に自社株買いを決議
* 取得期間は6月1日─2022年3月24日


自己株式取得に係る事項の決定に関するお知らせ  会社HPより転載

当社は、本日開催の取締役会において、以下のとおり、会社法第165条第3項の規定により読み替えて適用される同法第156条の規定に基づき、自己株式取得に係る事項について決議しましたので、お知らせいたします。


1.自己株式の取得を行う理由
経営環境の変化に対応した機動的な資本政策の遂行及び株主還元策の一環として、自己株式を取得するものであります。


2.取得に係る事項の内容
(1) 取得対象株式の種類 普通株式
(2) 取 得 し 得 る株式の総数:52,000,000株(上限)
(発行済株式総数(自己株式を除く)に対する割合 2.29%)
(3) 株 式 の 取 得 価 額 の総 額:1,500億円(上限)
(4) 取得期間 2021年6月1日~2022年3月24日
(5) 取得方法 東京証券取引所における市場買付け


https://rakuten-sec.ifis.co.jp/index.php?action=tp3&sa=discloseDetail&rid=20210514419489&pid=140120210514419489&BV_SessionID=CA594765F97FFBB0144CD54BB375F952.4a09ce70&inum=280490



当記事は管理人の備忘録として記載しているものでKDDIを推奨するものではありません。投資は自己の責任でお願いします。


<最後までお読みいただき、ありがとうございます。>