じいじのマネマネ投資

定年再雇用じいじの遅咲き高配当株投資のまったりブログです。遅咲き投資なので様々な情報のマネ真似

2023年1月末投資資産運用状況(1/31)




2023年1月は驚くぐらい、あっと言う間に終わりました・・・。


1月末は大寒波で日本海側は大雪で厳しい環境でしたし、首都圏でも雪がパラつくなど、まだまだ冬本番って感じですね。


ロシアのウクライナ侵攻はまだまだ収束の見込みも立たず、国内でも光熱費の高騰、消費財の値上げが厳し状況となっております。
コロナ関係では5/8で5類に引き下げる方向となりましたので、よりウィズコロナが進行するのでしょうか?


そのような状況ですが、毎月、管理人の備忘録として報告しております「投資資産運用状況」の前月比、前年末比の状況を報告させていただきます。



投資環境

まず、最初に投資環境です。


米国では各経済指標の結果が、インフレが抑制された兆候も出てきたことから、FRBの利上げがハト派に傾く期待感から3指標が久しぶりに前月比で進展しました。


ダウ     前月比 :+938.79 102.8% 
ナスダック  前月比 :+1106.46  110.6% 
S&P     前月比 :+237.1    106.2% 



為替は1月末は130.15円と前月:131.12円で、前月比で▽0.97円と若干円高に振れております。年間では2021年末比+15.08円(+13.1%) 円安進行となりました。



<米国:1/31>
ダウ 
1/31  :34,086.04  前日比   :+368.95 +1.09%
12/30:33,147.25  前月比   :+938.79 102.8%
2021年末:36,522   前年末比:▽2,435.6 93.3%


ナスダック
1/31  :11,584.55   前日比   :+190.74 +1.67%
12/30:10,478.09   前月比   :+1106.46 110.6%
2021年末:15,741    前年末比:▽4,156      73.66%


S&P500
1/31   :4,076.60    前日比  :+58.93  +1.46% 
12/30 :3,839.50    前月比   :+237.1   106.2%1
2021年末:4,778    前年末比:▽701   85.3%


米国10年債券利回り:12/30:3.88%→1/31:3.50%



<国内:1/31>
日経平均
1/31  :27,327円    前日比 :19.8       +0.67%
12/30:26,094円       前日比 :+1,233 104.7%
2021年末:28,791円   前年比 :▽1,464 94.9% 



為替
1/31   :130.15円  
12/30 :131.12円  前月比   :-0.97円 
2021年末:115.07円  前年末比:+15.08円(+13.1%) 



2023年1月末投資資産状況

そんな環境の中、管理人の最新の投資資産状況を報告します。


全体評価損益:39.2%
    前月:36.7% +2.5%
  (2022年末:36.7% +2.5%)
配当金含む :72.1%

    前月:68.0% +4.1%
 (2022年末:68.0% +4.1%)



前月比では、上記各指標が大きく改善しておりますことから、管理人の保有評価損益も前月比で全体で+2.5%と少し挽回しました。


特に国内株が+3.7%と継続して好調なこと、米国のインデックス投資分が回復基調なことから前月比:+2.5%の状況となりました。


米国株はまたトレンド転換気味でハイテクグロース株が徐々に挽回傾向となっております。
暫く、軟調だったApple、MSFTが少しずつ挽回していますので、戻ってくることが期待されています。


国内株は堅調な優良株で構成しており、年高値を更新する銘柄が多く、今後も前年比で円安は続くと思われますので、比較的堅調かと予想しております。


為替は上記のとおり、前月比では少し円高ですが、前年末比では+13%の円安ですので、外貨ベースの実態は厳しい状況が続くと認識しております。



金額は管理人の都合により省略させていただきます。


....................................................................................................



<投資資産の評価損益とポートフォーリオ > 



1.国内株式 19銘柄  
  国内高配当株、優待株の投資銘柄に投資 
  (ポートフォーリオ占率 :36.9%) 
  評価損益:42.6%(38.9%)+3.7% 
  (2022年末:38.9% 前年比:+3.7%)
  総合的評価損益(配当・優待):64.8%(60.8%)



2.J-リート 3銘柄 
  (ポートフォーリオ占率 :1.9%)
  評価損益:8.3%(12.9%)▽4.6% 
  (20221年末:12.9% 前年比:▽4.6%)
  分配金を含む :39.0%(42.1%)



3.米国株積立 (Paypay証券)3銘柄
  高配当、増配のP&G・Apple・MSFT等に毎月積立
  (ポートフォーリオ 占率:6.7% ) 
  評価損益 :24.2%(28.6%)▽4.4% 
  (2022年末:28.6% 前年比:▽4.4%)
  配当含む :27.6%(32.1%)



4.米国高配当金株 3銘柄  
  コカコーラ・アルトリア・BTIの高配当株
  (ポートフォーリオ占率:6.8%)
  評価損益:41.2%(45.0%)▽3.8%
  (2022年末:45.0% 前年比:▽4.6%)
  配当金含む評価:61.0%(64.8%)
  
    
5.米国ETF(VYM・VIG)
  高配当株、連続増配株に投資するETF
   (ポートフォーリオ 占率:13.4%) 
  評価損益:58.5%(57.3%)+1.2%
  (2022年末:57.3% 前年比: + 1.2%)
  配当金を含む評価損益:63.3%(62.0%)
      
 ・VYMは楽天+SBI証券で保有:64.7%(64.9%)▽0.2%
 ・VIGは保有増で買い増し中 :50.1%(47.1%) +3.0%
 


6.米国債券ETF(BND)
  暴落で米国債券の必要性を実感し保有
  (ポートフォーリオ占率 :2.3%)
  評価損益:13.6%(7.1%)+6.6%
  (2022年末:7.1% 前年比:+6.5%)
  昨年の暴落で米国債券の必要性を実感し保有



7.WealthNavi 
  ご存知の海外ETFにAI自動投資。(2019/1~)
  VTI・VEA・VWO・GOLD・AGG・IYRに自動投資
 (ポートフォーリオ占率:6.5%)
  評価損益:31.7%(23.7% )+8.0%
  (2022年末:23.7% 前年比:+8.0%)
  配当金を含む評価損益:36.7%(28.7%)
  外貨ベース :14.5%(6.7%)+7.8%
 


8. 投信・つみたてNISA 
  楽天VTI・eMAXIS Slim先進国・eMAIXS Slim(S&P)等に積立投資
  (ポートフォーリオ占率:22.2%)
  評価損益:41.3%(37.0%)+4.3%
  (2022年末:37.0% 前年比: +4.3%)



9.金積立 
  少額の純金積立投資 
  (ポートフォーリオ占率:3.4%)  
  評価損益:44.9%(40.5%)+4.4%
  (2022年末:40.5% 前年比:+4.4%)



<最後までお読みいただき、ありがとうございました。>